6月2日(水)、ししまい組(年長児)が田植えを行いました。
こども園から10分くらい離れたところにある農家さんの田んぼにレッツゴー!!
田んぼを目の前に「緊張する~」「きちんとお米できるかな~」と苗を手にし見つめながら声にしていました。
一直線になり、田んぼの中にゆっくりと足を入れ、小さな手で苗をしっかり持ち、「ぐっと下まで植えてごらん」の声に「うわ~~~~」と泥の感触を楽しんでいました。
田んぼの中をゆっくり歩きながらの田植えにも慣れてくると、「苗なくなった、下さい!」「苗っこちょうだい!」と元気な声が響きわたりました!!
「ころんじゃった~」と顔を見合わせて笑い合う姿も見られましたよ。
「楽しかった~!」「泥んこ楽しい!」と笑顔溢れるししまい組さん!!
田植えの経験を生かし、食事をすることへの感謝の気持ちを学ぶことができました。
お米ができたら「おにぎり」「オムライス」「豆ごはん」「炊き込みご飯」「チャーハン」を作ると計画中。
「はやくトンボがでてきてほしいなぁ~」と稲刈りができる実りの秋が待ち遠しい様子です。
稲穂になるまでの成長を、みんなで楽しみにしていきたいと思います!