ギネス挑戦するためのジャンボコロッケに使用するメークインを春に植えた年長児ししまい組。
ギネス挑戦は2022年に延期になってしまいましたが、厚沢部発祥のあっさぶメークインはぐんぐん大きくなり収穫の時期を迎えました。
1歳児から5歳児までの全クラスで収穫に出かけました。
1歳児から4歳児までは、掘り起こしてある畑に見えているメークインを一生懸命に拾いました。
5歳児は、本格的にビニールをはがす作業から始まり、掘り起こし芋ほり作業、コンテナに入れて運ぶ。
はぜるで1番のお兄さん、お姉さんは暑さに負けずに頑張りました!
途中のクールダウンタイムでは、氷水でタオルを洗い頭や顔を冷やし一息。
子ども達からは「いもパーティーしたいね!」と、提案があり現在計画中です‼
この間、観察を続けてきた年長児ししまい組。紫の花の咲くメークイン畑で写生会も行いました。
子ども達に「厚沢部町と言えば?」と質問すると「メークイン」と返ってくるくらい大好きな身近なものです。
今回の体験を通して、またメークインが大好きになった貴重な経験でした。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました‼