公営塾スタッフの東です。
6月が終わり、もう7月。気が付けば1年の半分が過ぎていますね。
今年の上半期は様々なイレギュラーも多かったですが、今は無事に過ごせていることを感謝せねばと思う今日この頃です。
さて、今週はすっかり定番となったシリーズ「ミヂカガク」をお届けします!
と、その前に先週の答え合わせを…!
先週はコインと天秤を使った論理クイズでしたね。皆さんは解けましたでしょうか?
今回は解くためのコツをお伝えします。そのコツとは…最初に3枚1組で重さを量ることです…!!
最初に3枚で量ることでグっと正解に近づきますよ。ぜひ、考えてみてください!
では、今週の「ミヂカガク」について。今週のテーマはずばり「落下」!
ピアノ・ボーリング玉・やり投げのやり、それぞれを同じ高さから同時に落とした場合、どれが1番最初に地面につくか?を考えるのが今週のお題。
ぱっと思いつくのは、1番重たいものが最初に地面につくのでは…?という考え。
でも、それが答えじゃわざわざ問題にはしないか…?など、様々な憶測が飛び交いそうなお題ですね。