公営塾スタッフの東です。
今日は11月16日。気が付くと11月も折り返しですね。
着実に時間は過ぎているのに、あまりその実感がわかず、ただ日々を過ごしていることに若干の焦りを
感じる今日この頃です。
さて、今週の掲示板のお話をする前に、先週の答えを発表します。
先週は「確率クイズ 白いボール」をお届けしました。
選択肢①-③の中で正解だったのは…③(66%)でした! みなさんは正解できましたでしょうか?
ブログの後半にこの問題の考え方を載せておきます。よろしければ参考にしてください。
では、今週の掲示板のお話を。
今週はシリーズ「ミヂカガク」をお届けします。
地球を含め、様々な惑星が存在する太陽系。今週のテーマはズバリ「太陽」です!
太陽は地球から1億4960万kmに位置し、常にそのエネルギーを届けてくれている恒星です。
では、太陽から発せられた光はいったいどのくらいの時間で地球に届くのでしょうか?
その時間を考えるのが今回の「ミヂカガク」です。
普段、我々が感じる太陽の光は少し遅れて届いているのですね。なんだか不思議な気持ちになります。
みなさんもぜひ考えてみてください!!