公営塾スタッフの東です。
2月になりました。
例年なら3日の節分が、今年は2日になるそうですね。
これは明治30年(1897年)以来、じつに124年ぶりのことだそうです!
なんだか歴史のロマンを感じる出来事ですね。
さて、今週の掲示板では「ひらめきクイズ」をお届けします。
ですが、その前に先週のミヂカガク「風船はどう動く?」の答えを発表します。
正解は…③でした。
慣性の法則により、空気が後ろに移動することで、前側の空気は薄くなりますね。
そこからヘリウムの風船の動きを考えてみましょう!
では、今週のお話を。
今回のクイズは一瞬のひらめきが試される内容みたいですね。
ヒントは「電球の様子」だそうです。
ぜひ、みなさんもチャレンジしてくださいね!