こんにちは、公営塾スタッフの鈴木です。 来週はいよいよ私立高校の入試があります。 塾に通う生徒の表情も、一層真剣なものになってきました。 生徒の熱気に負けないよう、我々スタッフ一同、これか...
こんにちは、公営塾スタッフの鈴木です。 先週は大荒れの天気でしたが、そんな中でも三年生は受験が近いだけあり、熱心に勉強していました。 さて、今回のクイズですが、「あるなしクイズ」です。 「あ...
こんにちは、公営塾スタッフの鈴木です。 2023年が始まって、あっという間に3週間になります。 私は去年の末より厚沢部町で生活しているのですが、大雪・寒波の洗礼を早速受けました。あまり雪が降らない...
明けまして、おめでとうございます。 公営塾スタッフの三浦です。 当塾も、年始気分がまだまだ抜けきらない5日から、冬期講習会が再開されました。一番早い私立高の受験まで40日となり、3年生ははじめから...
公営塾スタッフの三浦です。 今年も残すところあと3日。当塾の冬期講習会3日目となりました。 多くの厚中生や高校生との出会いを頂けたことに深く感謝致します。 講習は、3年生に対して、一日4コマ...
公営塾スタッフの三浦です。 前回のブログでは、「‘忍び寄る’冬の準備に勤しまなければならない時期です」と言っていたのですが、もうすっかり冬です。 塾内には、先週まで「~...
公営塾スタッフの三浦です。 一昨日は、二十四節気の「立冬」でした。暦上のことで、少し早いかなと感じていますが、前回の中1生入塾式を行い、秋を近く感じるようになったと書いた頃からすると、確かに今は、短...
公営塾スタッフの三浦です。 9月に入り、秋を近く感じるようになりました。 本日、中1生入塾式です。 入塾おめでとう! スタッフ一同、皆さんとお会いできる今日を待ち焦がれておりました。 ...
公営塾スタッフの三浦です。 ようやく、夏の終わりが見えてきました。 当塾においても、猛暑・大雨の中、7月末から連日実施していた講習会も終わりに近づいています。後半には、受講後に残って勉強する生徒も...
公営塾スタッフの三浦です。 曇り空が多く感じた6月でしたが、7月に入りました。今月は中体連はじめ、さまざまな行事がありますね。公営塾でも夏期講習をおこないます。勉強・部活・行事を頑張る生徒さんに...