今日の厚沢部町役場周辺は清々しい青空です!
ただ、まだまだ肌寒い・・・><
ですが、厚沢部町に春を告げる立茎グリーンアスパラの出荷はピークを迎えています!
先日12日(木)には、檜山南部立茎アスパラガス生産組合の根津貴浩組合長(赤沼町)が役場を訪れ、渋田町長へ立茎グリーンアスパラガスの春芽の収穫状況や生産目標について説明に来ていました。
根津組合長は「例年より1週間程遅い収穫開始となったが、品質・味ともに良い。まもなく春芽出荷のピークを迎えるが、今後も生産者同士が競争し高品質なグリーンアスパラを出荷していく。将来的にはハウスを団地化するなど高齢者でも活き活き働き続けられるように効率的な生産体制の構築を図りたい」と抱負を述べられました。
渋田町長は「新規就農を厚沢部町で志す者にはグリーンアスパラを主とする経営を推奨している。生産組合としても長期的な販売計画を立て、生涯働ける生産体制を構築して欲しい。町としても生涯活躍のまちの実現に向け、熱源設備の創設などハウス経営の負担軽減策を検討する」と熱く語りました。
町内では、道の駅あっさぶでグリーンアスパラをはじめ旬の新鮮野菜を購入できますので、ぜひ足を運んでくださいね~。
町外の方は・・・、道の駅あっさぶに要相談を!
コメント | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|