この前の日曜日・・・。「厚沢部中学校体育祭」は前日からの雨雲が居座り、終始雨が降る中での開催となってしまいました。 応援の保護者や地域の方々は寒そうにしていたけど、中学生は悪コンディションがむし...
青空は広がっているけど少~し肌寒い役場周辺。。。 明日、土曜日の天候が雨予報。 日曜日にある厚沢部中学校体育祭が無事開催されることを願い、ポテポテ坊主を作っていたポテコ。絶好のコンディションで...
久しぶりぃも。 今回はおらいもです。 昨日、友芋のとうやから「さつきさんがおらいも君ブログに初登場したね」と教えられ、びっくりぃ。 ブログ始めたいと言ったのは、おらだから毎日ブログ発...
周囲の山々や田畑が茶色から緑色に変化し、生命の息吹が感じられるこの時季が、とってぃも大好き~!なさつきです。 この時季は大好きだけど、農家さんは豊穣の秋を願いながら田植えや植付作業に大変忙しい5...
今週末は晴れて欲しいも! 先週の館城跡まつりは雨のため室内に会場を変更。室内でも例年以上に盛り上がり、雨にも負けず楽しい時間を過ごせたけど、運動会&体育祭はそうとはいかない。 今年度末で町...
雨で会場を変更した館城跡まつりだったけど、とっても楽しいもなまつりだったよ~。 今年は来れなかった皆さんに、写真で様子を紹介しようと試みたけど、通信手段が旨くいかず断念。 役場の人にお願い...
今日は寒かった~((( ;゚Д゚)))あっさぶ特有の山風(やませ)が吹き荒れ、いも感気温は5、6度。 寒さに負けじと、いもいも緑町歩いてい...
今日はうっすら青空が見える新町周辺。週末は天気が心配ですが、雨天の場合でも室内で楽しいイベントがありますので、是非お友達ご家族誘って参加しも~! ☆13日(土)文化講演会〔15時から16時3...
厚沢部町観光大使のゆるきゃら(イメージキャラクター)で「おらぁ~いもだ~」が語源で命名された(と聞いた)おらいもです。 おらは、昭和59年5月11日に誕生し、これまで多くのイベントで、厚沢部...
メークイン発祥の地・厚沢部町公式キャラクターのおらいも君が、5月12日に『おらいも君ブログ』を立ち上げました。 当町関連のSNSとしては、厚沢部町地域おこし(素敵な過疎づくり)協力隊のフェイスブ...