~世界一素敵な過疎のまち・厚沢部町~
文字サイズ
背景色
サイトマップ
お問い合わせ
TOP
>
おらいも君ブログ
> as-info
as-info
さんの日記
全
7
件のうち
1
-
7
件目を表示しています。
[2018-5]
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
5月
11
(金)
5月13日(日)館城跡まつりの会場は『館地域振興センター』になりました。。。
カテゴリー
行事案内
13日の天気予報は雨・・・。 2年連続の雨・・・。 綺麗な桜咲く館城跡公園から館地域振興センターに会場変更となりました。 ただ、屋内でも楽しいイベントが盛りだくさん! 奮って、館城跡...
続きを読む
| 閲覧(6218)
5月
18
(金)
草木染め体験しませんか?(5月19日午前11時から)
カテゴリー
行事案内
今日は1日中雨の予報・・・。 風を伴った雨がず~っと降っており、くれぐれも交通事故等に気を付けて行動してください。 明日も雨予報ですが、室内で行われるイベントを紹介します。 若干、申...
続きを読む
| 閲覧(6288)
5月
12
(土)
☆祝1周年!おらいも君ブログ&保育所ブログ☆
カテゴリー
今日のあっさぶ
厚沢部町のイベントや農業、特産品の紹介、ちょっとした厚沢部の出来後などを発信するため、平成29年5月(メイ)12日(クイーン)、おらいも君ブログを始めました。 『厚沢部町を離れていても、ふる...
続きを読む
| 閲覧(6492)
5月
23
(水)
厚沢部町に春を告げる催し物が次々と!
カテゴリー
行事案内
早いもので5月もあと1週間。 今年はタンポポが多く咲いているなぁと感じたのはおらだけ?(最近下ばかり見て歩いていたからかな?) 先週は、パッとしない天候が続いていたけど、20日(日)に開...
続きを読む
| 閲覧(6754)
5月
31
(木)
6月3日(日)は町内3小学校で運動会を開催
カテゴリー
行事案内
「そ~れ!そ~れ!!」 「がんばれ~!!!」 今週末の日曜日に運動会を控えた町内各小学校では、運動会に向けた練習が大詰めを迎え、館小学校のグラウンドでは子どもたちの元気な声が響いてい...
続きを読む
| 閲覧(6920)
5月
9
(水)
厚沢部町に春を告げる第4弾!『第31回「館城跡まつり」が開催されます!』
カテゴリー
行事案内
5月13日(日)午前10時より館城跡公園にて、館観光促進会主催による『第31回館城跡まつり』が開催されます。 まだまだ肌寒い今日この頃ですが、綺麗な桜が満開の館城跡公園へぜひお越しください!! ...
続きを読む
| 閲覧(7091)
5月
24
(木)
革進~新たな歴史を創れ開拓者たち~
カテゴリー
行事案内
「革進~新たな歴史を創れ開拓者たち~」 (さつき)「とっても素敵なテーマね」 (おらいも)「文字からエネルギーが感じられるってスゴイこと」 (ポテコちゃん)「素敵なテーマ?エネルギー...
2
|
続きを読む
| 閲覧(9144)
全
7
件のうち
1
-
7
件目を表示しています。
カレンダー
<<
2018-5月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着日記
2022年05月11日
厚沢部小4年生児童がカワヤツメについて学ぶ
2022年03月17日
「あっさぶ町つながる市」開催中です!
2022年02月03日
今日は節分です!
2022年01月26日
令和3年度「新規就農者・後継就農者認定式」
2022年01月20日
3シーズンぶりに太鼓山スキー場がオープン中!
2022年01月17日
【案内】まちの公共交通について一緒に考えてみませんか?
2022年01月05日
【成人式】新成人の門出を祝う!
2021年12月30日
2021年もホームページをご覧いただきありがとうございました!2022年もよろしくお願いいたします!
2021年12月03日
おらいもファミリースタンプ第2弾が登場しました!
2021年09月20日
「ふるさと食体験」を実施‼
月表示
2022年05月
(1)
(1)
2022年03月
(1)
(1)
2022年02月
(1)
(1)
2022年01月
(4)
(4)
2021年12月
(2)
(2)
2021年09月
(3)
(3)
2021年08月
(2)
(2)
2021年07月
(2)
(2)
2021年06月
(1)
(1)
2021年05月
(1)
(1)
(1)
2
3
4
...
6
»
ピックアップコンテンツ
open
厚沢部町国保病院
厚沢部町認定こども園はぜる
厚沢部町公営塾
ふるさと納税
移住相談窓口
求人情報
公共施設
今月のカレンダー
各種様式ダウンロード
Copyright © Assabu Town, all rights reserved.