~世界一素敵な過疎のまち・厚沢部町~
文字サイズ
背景色
サイトマップ
お問い合わせ
TOP
>
おらいも君ブログ
> as-info
as-info
さんの日記
全
6
件のうち
1
-
6
件目を表示しています。
[2018-8]
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
8月
31
(金)
道の駅あっさぶで『北海道命名150年PRパネル展』が開催されます
カテゴリー
行事案内
『北海道命名150年PRパネル展』を開催 檜山振興局では、平成28年の北海道新幹線開業により青森県を中心とした「津軽海峡交流圏」が身近になり、相互の「地域づくり」を担う人材の交流を推進すること...
続きを読む
| 閲覧(5759)
8月
28
(火)
厚沢部消防署『消防フェア』を9月2日(日)に開催!
カテゴリー
行事案内
9月2日(日)午前10時から正午まで厚沢部消防署前で行われます。 当日は、放水体験や救急体験、救助体験(ロープ渡過)、消火器取扱体験、消防車乗車体験など普段できない貴重な体験が目白押し! ...
1
|
続きを読む
| 閲覧(8600)
8月
22
(水)
あっさぶ仮説実験クラブ「水はどっちから出る?」開催のお知らせ
カテゴリー
行事案内
8月25日(土)午前9時30分より、土橋たのしい科学研究室(加藤一彦代表)主催『あっさぶ仮説実験クラブ「科学の広場」8月の会』が緑町コミュニティーセンターで開催されます。 今回は「水はどっちから...
続きを読む
| 閲覧(5947)
8月
17
(金)
厚沢部町イメージキャラクターおらいもファミリーに長男誕生!『デザイン&名前』を募集します!!
カテゴリー
その他
1.趣 旨 メークイン発祥の地・厚沢部町では、あっさぶメークインをモチーフにしたイメージキャラクター、我ら『おらいもファミリー(父:おらいも君、母:さつきさん、娘:ポテコちゃん)』が町...
3
|
続きを読む
| 閲覧(9636)
8月
8
(水)
ゆいま~る厚沢部で厚沢部保育所ミニギャラリーを開催中
カテゴリー
今日のあっさぶ
秋の訪れかと錯覚を起こしてしまうほどの涼しい風が吹いている8月8日の厚沢部町役場周辺です。 役場の正面には介護付有料老人ホーム『ゆいま~る厚沢部』が位置しており、施設内には『ゆいま~る食堂』やオ...
続きを読む
| 閲覧(7443)
8月
1
(水)
みんな~あつまれ~!『えほんわくわくキャラバン』で楽しもう!!☆
カテゴリー
行事案内
8月4日(土)午前11時より『えほんわくわくキャラバン』がトドックステーションひやま(美和)で開催されます。 この『えほんわくわくキャラバン』では、絵本の読み聞かせ、クイズ、ゲーム、リズム体操な...
続きを読む
| 閲覧(6852)
全
6
件のうち
1
-
6
件目を表示しています。
カレンダー
<<
2018-8月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着日記
2022年06月15日
【6月17日(金)実施】献血にご協力ください!
2022年05月11日
厚沢部小4年生児童がカワヤツメについて学ぶ
2022年03月17日
「あっさぶ町つながる市」開催中です!
2022年02月03日
今日は節分です!
2022年01月26日
令和3年度「新規就農者・後継就農者認定式」
2022年01月20日
3シーズンぶりに太鼓山スキー場がオープン中!
2022年01月17日
【案内】まちの公共交通について一緒に考えてみませんか?
2022年01月05日
【成人式】新成人の門出を祝う!
2021年12月30日
2021年もホームページをご覧いただきありがとうございました!2022年もよろしくお願いいたします!
2021年12月03日
おらいもファミリースタンプ第2弾が登場しました!
月表示
2022年06月
(1)
(1)
2022年05月
(1)
(1)
2022年03月
(1)
(1)
2022年02月
(1)
(1)
2022年01月
(4)
(4)
2021年12月
(2)
(2)
2021年09月
(3)
(3)
2021年08月
(2)
(2)
2021年07月
(2)
(2)
2021年06月
(1)
(1)
(1)
2
3
4
...
6
»
ピックアップコンテンツ
open
厚沢部町国保病院
厚沢部町認定こども園はぜる
厚沢部町公営塾
ふるさと納税
移住相談窓口
求人情報
公共施設
今月のカレンダー
各種様式ダウンロード
Copyright © Assabu Town, all rights reserved.