~世界一素敵な過疎のまち・厚沢部町~
文字サイズ
背景色
サイトマップ
お問い合わせ
TOP
>
おらいも君ブログ
>
as-info
> 今日のあっさぶ
as-info
さんの日記
全
4
件のうち
1
-
4
件目を表示しています。
[2018-4]
カテゴリー [今日のあっさぶ]
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
4月
1
(日)
春の使者 渡り鳥が羽休み~厚沢部町にようこそ~
カテゴリー
今日のあっさぶ
新年度がスタートします! 昨年5月12日から始めた『おらいも君ブログ』も2年目を迎えます。 (「2年目のジンクス(投稿少なくなったね)」と言われないようにガンバリマス) 親友の『保育所ブ...
続きを読む
| 閲覧(8461)
4月
26
(木)
地域の安全を守る『鶉駐在所』が新しく!
カテゴリー
今日のあっさぶ
檜山管内で最も交通量の多い国道227号線沿いの鶉町に位置する『鶉駐在所』が新築移転し、26日(木)午前11時より鶉駐在所開所式が行われました。 鶉駐在所は明治17年、檜山郡鶉村峠下派出所として設...
続きを読む
| 閲覧(9505)
4月
18
(水)
厚沢部町に春を告げる第1弾!「立茎グリーンアスパラの出荷がピーク!」
カテゴリー
今日のあっさぶ
今日の厚沢部町役場周辺は清々しい青空です! ただ、まだまだ肌寒い・・・>< ですが、厚沢部町に春を告げる立茎グリーンアスパラの出荷はピークを迎えています! 先日12日(木)には、檜山南部...
2
|
続きを読む
| 閲覧(9220)
4月
6
(金)
ピッカピカの1年生入学☆
カテゴリー
今日のあっさぶ
気温が低く少し肌寒さも感じる4月6日(金)、町立厚沢部小、鶉小、館小学校の入学式が行われ、3校合わせて31名が、まだ少し大きめなランドセルを背負って、お父さんやお母さんらとともに登校しました。 ...
続きを読む
| 閲覧(9011)
全
4
件のうち
1
-
4
件目を表示しています。
カレンダー
<<
2018-4月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着日記
2022年06月15日
【6月17日(金)実施】献血にご協力ください!
2022年05月11日
厚沢部小4年生児童がカワヤツメについて学ぶ
2022年03月17日
「あっさぶ町つながる市」開催中です!
2022年02月03日
今日は節分です!
2022年01月26日
令和3年度「新規就農者・後継就農者認定式」
2022年01月20日
3シーズンぶりに太鼓山スキー場がオープン中!
2022年01月17日
【案内】まちの公共交通について一緒に考えてみませんか?
2022年01月05日
【成人式】新成人の門出を祝う!
2021年12月30日
2021年もホームページをご覧いただきありがとうございました!2022年もよろしくお願いいたします!
2021年12月03日
おらいもファミリースタンプ第2弾が登場しました!
月表示
2022年06月
(1)
(1)
2022年05月
(1)
(1)
2022年03月
(1)
(1)
2022年02月
(1)
(1)
2022年01月
(4)
(4)
2021年12月
(2)
(2)
2021年09月
(3)
(3)
2021年08月
(2)
(2)
2021年07月
(2)
(2)
2021年06月
(1)
(1)
(1)
2
3
4
...
6
»
ピックアップコンテンツ
open
厚沢部町国保病院
厚沢部町認定こども園はぜる
厚沢部町公営塾
ふるさと納税
移住相談窓口
求人情報
公共施設
今月のカレンダー
各種様式ダウンロード
Copyright © Assabu Town, all rights reserved.