森林展示館前の駐車場も真っ白です 一昨日から、ほぼ絶えることなく細雪が降り続いています。 粒が大きくないとは言え、こうなると少しは積もるもので、森林展示館前の道...
遊歩道脇のヤマグワ(Morus bombycis)の枝先に、白っぽいものがくっついていました。 これは、クワコ(Bombyx mandarina)という蛾が作った繭で...
今朝は久しぶりに霜が降りていて、草や落ち葉が白く縁取られていました。 霜が付くと、普段は目を向けないようなものがとてもきれいに見えるので、寒さを忘れて見入ってしまいま...
今朝は、雪が積もっていました。 週間天気予報を見ると、明日までは気温が低く寒いようですが、その後しばらくは少し暖かい日が続くようです。 だんだんと最高気温が下が...
木々の葉が舞う季節になると、アシナガバチ類の空巣も落ちているのをよく見かけます。 色々見ていくと、巣の大きさはじつに様々。 写真の巣は部屋がそこそこ多いので、何...
駐車場に、ヒイラギ(Osmanthus heterophyllus)の葉を大きくしたような形の葉っぱが落ちていました。 これは、北アメリカ原産のドングリのなる木、アカ...