11月5日(土)に教育林講座を開催します。 今回は、北海学園大学名誉教授の佐藤謙先生をお招きし、実際に散策しながらレクの森の生態系を学びます。 申し込みは不要ですので、興味のある方はぜひご...
巡回情報と、この時期に見られる植物をご紹介します。 【ツルアリドオシの果実】 (撮影:巡回監視員) ツルアリドオシは花が2つ必ず並んで咲きますが、実は1つだけという特徴が...
巡回情報と、この時期に見られる植物をご紹介します。 今回は3つの果実の紹介です。 【オオウバユリの果実】 (撮影:巡回監視員) オオウバユリは、実の中にたくさんの種を作りま...
巡回情報と、この時期に見られる植物をご紹介します。 【サラシナショウマ】 (撮影:巡回監視員) 動物の尻尾のような見た目が特徴的です。 名前の「サラシナ」は「水にさらすと食べられる=晒...
10月1日、レクの森巡回監視員がブナ婆さん付近で体長約1mのヒグマを目撃しました。 現在、爆竹による追い出しを行っています。 今後も巡回監視を行い、ホームページ上で情報を公開いたしますので、ご...