5月5日の子どもの日に向けて各クラスこいのぼり製作を行っています。
普段何気なく目にするこいのぼり。
初めに4・5歳児はこいのぼりにどんな意味があるのか絵本を読みました。
「小さな鯉が滝を登って大きな龍になった。」というお話から「子どもが鯉のように色々なことを頑張って大きく成長しますように…」という意味を知り、作り始めました。
1・2歳児は絵の具をポンポンとスタンプ!興味津々で集中して取り組んでいました。
3歳児は折り紙を貼ってひらひらのうろこが出来ました。
4・5歳児は絵の具で模様を描いたり、ハサミで目玉を切ったり、折り紙を切ったりしてうろこ作りをしました。
それぞれの年齢に合った製作を楽しんでいます。
持ち帰りは27日(金)です。お楽しみに!
館保育所の子ども達もこいのぼりのように元気に大きく成長しますように!!