3月1日(金)一足早いひなまつり会を行いました!
集会ではひなまつりの由来を知ったり、ひな人形の紙芝居をみて昔と今のひなまつりの違いを知り、ひなまつりはとても素敵な行事だということを学びました‼
その後は男の子・女の子がペアを組んでひなまつりゲームをしました!
ハートの形の画用紙にサイコロを回し、でた数字の数をお花紙でひなあられを作り、ハートの形にノリを貼っていくゲームです‼
おだいり様になりきった男の子がおひな様をエスコートしおひな様の扇子を持ってあげたり、ひなあられを貼る所にノリをつけてあげていました!
最後はしっかり記念撮影をし、すっかりひなまつりのうたのように「2人並んですまし顔」になっていました♪
会食では子ども達がちらしずしのトッピングに挑戦しました!
具をどのくらいのせようか悩んだり、いっぱいのせすぎたり、足りなかったり…
試行錯誤する姿が見られました!
おかわりをして何度も「おいしいね!」といいながら会食を楽しみました!
お昼からはおやつにひなあられを食べました!
ニッコリ楽しそうな子ども達の表情・姿が見られ、心も体もぽかぽかで春の訪れを感じました。