豆の数を数えながら…
「どんな鬼くるのかな」「良い子になるから鬼さん来ませんように」とお願いをしながら豆の袋詰めをしました。
2月1日は豆まき会でしたが、子ども達はいつもの元気がなく…
元気がないのは鬼が来るのが心配だったようです。。。
鬼の登場に慌てて逃げてしまいましたが「鬼はそと~、福は~うち」と言いながら豆まきをしました。
「鬼さん、もう良い子になりますから帰ってください」との声に、鬼さんは走るのをやめ、一人ずつ「ぎゅ~」をし仲直りしました。
「鬼さん、さようなら~」とバイバイし見送っていると、みんなが作ったかまくらの中に鬼さんが入り、「鬼さんそこお家じゃないよ」と教えてもらい帰りました。
「鬼さん面白いね‼かまくらを家と間違えて」と子ども達の顔に笑顔が戻りました。
子ども達は、心の中にいる「野菜嫌い鬼」「お友だちにおもちゃかしません鬼」「いやだ、いやだ鬼」「おこりんぼ鬼」がいなくなったと喜びみんなで元気よく豆拾いをし楽しみました。