本文
乳幼児の健康診査
新生児訪問
赤ちゃんが生まれたら、保健師が訪問しています。事前に保健師が連絡し、訪問の日時を決めています。「早く訪問に来てほしい」「里帰り先から戻ってきた」など、訪問を希望される方は、下記までご連絡ください。
他市町村から厚沢部町に里帰りされ、保健師の訪問を希望される場合も下記までご連絡ください。
1か月児健診
赤ちゃんが生まれ1か月たったころに、1か月児健診を受診します。その際に、かかる費用を助成しています。出生届出時に、窓口より「乳児一般健康診査受診票」が交付されます。
医療機関に予約後、受診される際に、母子健康手帳とともに受診票をお持ちになり、受診してください。里帰りされる方等の場合は、下記までご連絡ください。
乳幼児相談・健診
相談・健診名 | 受付時間 | 内容 |
---|---|---|
乳児相談 | 10時00分~10時15分 | 身体計測・保健師、栄養士相談・保健師のミニ講話 |
4~5か月児健診 | 13時30分~13時45分 | 身体計測・小児科医による診察・保健師、栄養士相談 |
9~10か月児健診 | 13時30分~13時45分 | 身体計測・小児科医による診察・保健師、栄養士相談 |
1歳児相談 | 10時00分~10時15分 | 身体計測・保健師、栄養士、歯科衛生士相談 |
1歳6か月児健診 | 14時00分~14時15分 | 身体計測・小児科医、歯科医師による診察 保健師、栄養士、歯科衛生士相談 |
2歳児相談 | 10時00分~10時15分 | 身体計測・保健師、栄養士、歯科衛生士相談 |
3歳児健診 | 14時00分~14時15分 | 身体計測・小児科医、歯科医師による診察 保健師、栄養士、歯科衛生士相談 |
5歳児健診 | 14時00分~14時15分 | 身体計測・保健師、栄養士相談・集団遊び |
※ 対象者には個別に通知しています。詳しい日程などは「厚沢部町母子保健事業カレンダー」をご覧になるか、下記までご連絡ください。