本文
令和5・6年度競争入札参加資格申請の受付について
建設工事・測量設計等業務
令和5・6年度において、厚沢部町が発注する建設工事・測量設計等業務に係る競争入札参加資格申請を次のとおり受付します。
今年度より申請手続きは、北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトでの電子申請となります。財団法人北海道技術センターのホームページ(https//www.hoctec.info)をご確認ください。
受付期間・時間
令和4年12月12日(月曜日)9:00~令和5年1月31日(火)17:30まで
物品購入等・役務等業務
令和5・6年度において厚沢部町が発注する物品購入等・役務を申請する業者は別添申請書をダウンロードして受付期間内に厚沢部町役場建設水道課管理係まで郵送してください。新型コロナウイルス感染拡大を考慮して郵送のみの受付とさせて頂きます。(町内業者については持参申請を可とする。)
なお、受理票が必要な方は受理票(任意様式)と返信用封筒を同封願います。同封された業者のみ受付控え等の返送に対応します。
受付開始直後は申請の混雑が予想されます。混雑の状況によっては受理票等の返送が遅れる場合があります。
受付期間
令和5年2月1日(水)~令和5年2月28日(火)まで
(受付時間午前9時から12時まで 午後1時から5時まで{土・日・祝日を除})
申請書の提出について
申請書と必要書類をA4ファイルに綴じ込み1部提出してください。
(ファイルの表紙及び背表紙には「令和5・6年度入札参加資格審査申請書」、「業者名(商号、名称)」をご記載下さい。
郵便物の表面には、必ず「入札参加資格申請」の表示をお願いします。
申請に必要な提出書類
1.申請書類
物品購入等入札参加資格審査(エクセル版) [Excelファイル/65KB]をご使用ください
2.その他の必要書類
「提出書類について(別紙2) 」 [Wordファイル/44KB]を参照ください。
3.参考資料
「物品購入等入札参加資格審査書(保険一覧)」 [PDFファイル/24KB]
「物品購入等入札参加資格審査書(印刷工事内見取図)」 [PDFファイル/29KB]
「物品購入等入札参加資格審査書(印刷製造)」 [PDFファイル/131KB]
「物品購入等入札参加資格審査書(印章の製造)」 [PDFファイル/54KB]
「物品購入等入札参加資格分類表」 [PDFファイル/180KB]
4.誓約書の提出
「誓約書(ワード版)」 [Wordファイル/17KB]をご使用ください。
※誓約書を忘れる事例が多々ありますので必ず提出願います。提出がない書類は参加資格名簿できません
資格要件
競争入札参加資格審査申請書は、次に揚げる要件を満たしている者とします。
1.地方自治法施行令第167条の4第1項の規定(次に揚げる事項)に該当しないものであること
ア未成年者、成年被後見人、被保佐人及び被補助人(ただし、未成年者、被保佐人及び被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者を除く
イ破産者で復権を得ない者
2.地方自治法施行令第167条の4第2項の規定により競争入札への参加を排除されている者でないこと
3.国税・道税・市町村税を滞納している者でないこと
4.暴力団による不当な行為の防止等に関する法律2条第6号に規定する暴力団員または暴力団関係事業者に該当しないこと。
当申請によって得られる資格は、厚沢部町から発注を保証するものではありません。
提出書類に不備不足等がある場合は、ご担当者様に連絡をさせていただく場合がありますのでご担当者様の記名にご協力をお願いします。
受付開始直後は申請の混雑が予想されます。混雑の状況によっては受理票等の返送が遅れる場合があります。
本申請は厚沢部町が行う競争入札参加資格申請受付です。他の公官庁との申請受付事務が異なる場合がありますのでご理解ください。
※建設工事・測量設計等業務と物品・役務等の受付期間が異なりますのでお気を付けください。