本文
リサイクル運動推進事業
リサイクル推進について
町では、資源の有効利用を図るリサイクル運動を推進し、もって生活環境の保全及び公衆衛生の向上に資するため、資源回収事業を行う団体に対し、予算の範囲内において助成金を交付いたします。
助成金の対象となる団体
リサイクル運動に関心を持ち、町が進める運動及び事業を積極的に実践しようとする組織団体(地区PTA、保育所父母の会、婦人会、その他任意団体等)
助成金の対象団体になるには、次の書類を提出し認定されることが必要です。
- リサイクル運動推進団体申込書[PDFファイル/29KB]
 - 助成金振込先口座の通帳の写し
 
回収品目及び助成額
| 品目 | 数量 | 単価 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 空きビン | 20本 | 20円 | 20本をもって1単位とする。 | 
| 古紙 | 1kg | 10円 | 古新聞、古雑誌、ダンボール | 
| アルミ缶 | 1kg | 50円 | |
| 牛乳パック | 1kg | 100円 | 
※資源として再利用しやすいように次のことにご注意ください。
- 空きビン(中を洗い流して、種類別にまとめてください。)
 - 古紙(新聞、雑誌等はひもでしっかり束ねてください。)
 - 空き缶(アルミ缶は散乱しないようにゴミ袋などに収集してください。)
 - 牛乳パック(よくすすぎ、乾燥させ、大きさごとに30枚を1束としてください。)
 
助成金の交付申請について
助成金の交付を受けようとする団体は、回収した資源をリサイクル業者等(引受人)へ引き渡し、引受人の証明をもらい、保健福祉センター保健福祉課生活環境係へ「交付申請書」を提出してください。



