ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 住民税務課 > 改葬許可

本文

改葬許可

ページID:0001152 更新日:2022年11月14日更新 印刷ページ表示

改葬とは

 墓地に埋葬されている遺骨や遺体を他の墓地や納骨堂に移すことを「改葬」といいます。改葬を行うには、町へ改葬申請を行い、許可を得たうえでなければ移すことができません。

改葬許可の流れ

  1. 「改葬許可申請書」に必要事項を記入し、現在埋葬している墓地の管理者(寺院の墓地であればその寺院の墓地の管理者)による埋葬の事実を証明する記名及び押印をもらいます。
  2. その申請書を「住民税務課生活安全係」へ提出してください。その後「改葬許可証」を発行します。
  3. 改葬許可証は、移転先の墓地等の管理者へ提出してください。

申請に必要なもの

※郵送の場合は、改葬許可申請書に記入し、墓地管理者及び申請者の印鑑を押印の上、返信用封筒(82円切手貼付したもの)と同封して郵送してください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)