本文
ハチの巣駆除
例年、5月頃から10月頃にかけて、スズメバチやアシナガバチの活動が活発になり、住宅の軒下や納屋等の天井にハチの巣が発生します。
町では、ハチの巣駆除を行っておりますので、依頼される方は、住民税務課生活安全係までご連絡ください。
依頼受付時間
曜日 | 受付時間 |
---|---|
月曜日 ~ 金曜日 | 午前8時30分 ~ 午後5時15分 |
土曜日・日曜日・祝日 | 受付していません。 |
駆除の費用
無償で行います。
駆除の依頼
ハチの巣駆除を依頼するときは、次の事項についてお知らせください。
- 巣の形
- 巣の大きさ
- 巣のできている場所
- 巣までの高さ
- ハチの様子
駆除の依頼は電話または役場窓口までお願いいたします。
電話:0139-64-3313 住民税務課生活安全係
注意事項
- 巣を発見した場合は、なるべく巣に近づかずハチを刺激しないようにしましょう。
- 巣を発見できない場合は、駆除できない場合があります。
- 壁の隙間や天井裏などにハチの巣があり、壁等を壊す必要がある場合は、所有者様の承諾を得て行いますが、修復費用等については所有者様の負担となります。
- 生活圏でない場所に発生した巣については、駆除しない場合もありますのでご了承願います。