本文
厚沢部町の鹿子舞と獅子舞
土橋鹿子舞
厚沢部町字富栄に伝わる鹿子舞です。
神楽舞の足さばきを取り入れた踊りといわれる優雅な動きが特徴です。
上俄虫鹿子舞
厚沢部町字上里に伝わる鹿子舞です。
文化年間に陸奥国福島から伝承されたといわれています。
すり足に近い足さばきと、常に鹿子頭を動かし続ける細やかな踊りが特徴です。
安野呂鹿子舞
厚沢部町字滝野に伝わる鹿子舞です。
当路鹿子舞
厚沢部町字当路に伝わる鹿子舞です。
中腰踊りで激しい動きが特徴です。
厚沢部川河口の「どんば鹿子舞」からの下鹿子です。
美和権現獅子舞
厚沢部町字美和に伝わる獅子舞で、他の集落に伝わる鹿子舞とは系統の異なる芸能です。