ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 農林課 > 山ごぼう

本文

山ごぼう

ページID:0001449 更新日:2022年11月14日更新 印刷ページ表示

やまごぼうの画像

道南では厚沢部町が主産地であり、平成元年から生産され、全国トップクラスの生産量を誇り、特産品となっています。

出荷される期間は短く、10月から11月の1ヶ月前後です。

山ごぼうは、キキョウ目キク科の植物で、「モリアザミ」が本名の日本原産の植物です。ごぼうという名前が付いていますが、ごぼうとは全く別の植物です(ごぼうはごぼう属、山ごぼうはアザミ属)。

中京圏の郷土食として食べられており、また、京都の料亭でも使用されている高級食材でもあります。

特産品販売について

特産品の購入については厚沢部町観光協会<外部リンク>へ!!

厚沢部町観光協会

043-1112 北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1
Tel:0139-64-3738
Fax:0139-56-1020
HPアドレス:https://www.sutekinakaso.com/<外部リンク>
E-mail:assabu.kankoukyoukai@bz04.plala.or.jp