ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 政策推進課 > 厚沢部町イメージキャラクター「おらいもファミリー」

本文

厚沢部町イメージキャラクター「おらいもファミリー」

ページID:0001791 更新日:2022年11月14日更新 印刷ページ表示

厚沢部町のイメージキャラクター「おらいも君」

おらいもくん厚沢部町のイメージキャラクターの「おらいも君」です。
厚沢部町は、じゃがいも・メークイン発祥の地で農林業を基幹産業とする町です。
おらいも君はメークインをモチーフにした町のイメージキャラクターで、町の広報大使として、農業の町を伝えられるよう頑張っています。

おらいも君は昭和59年に「明日の厚沢部を考える会」で考案され、昭和60年にキャラクター名を公募したところ、56点の応募の中から「おらいも君」という名前が決定しました。
 現在ではまちおこしや、PR活動のイメージキャラクターとして、町内の看板やカントリーサインなどでも見ることができます。

おらいも君の家族構成は妻の「さつきさん」、娘の「ポテコちゃん」、息子の「はぜるくん」(2019年3月1日に誕生!)の4人家族(おらいもファミリー)です。
「あっさぶふるさと夏まつり」や各種イベントにも参加し、会場を盛り上げてくれます。
テレビ番組の「ゆるキャラ王選手権」への参加や、平成20年度には町と九州女子大学が福岡市内で行った「連携と協力に関する協定」の調印式にも参加し、初めて関門海峡を渡りました。

おらいもファミリーの画像
おらいもファミリー[その他のファイル/1.98MB]

おらいも君ギャラリー

はぜるくん誕生
平成31(2019)年3月1日「おらいもファミリーに第2子(はぜるくん)誕生」

あっさぶふるさと夏まつりの画像
あっさぶふるさと夏まつり

九州女子大学との包括協定調印式の画像
九州女子大学との包括協定調印式

九州女子大学「北の学び」の報告会の画像
九州女子大学「北の学び」の報告会

うずら温泉&稲倉石まつりの画像
うずら温泉&稲倉石まつり