本文
中山間地域等直接支払制度における認定した事業計画の概要を公表します
山間地域等直接支払い制度は、傾斜地が多く、平地に比べ農業生産条件が不利な中山間地域などが、国から交付金の支援を受けられる制度です。交付金を受けるには、こうした地域の集落などが維持・管理していく協定を作り、それに従って5年以上継続して農業生産活動などの作業が行われることが条件となっています。集落などに支払われた交付金は、共同で行う農業生産活動などに使用されます。
この公表は、 農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律第7条第6項及び北海道中山間地域等直接支払交付金実施要領第12の規定に基づくものです。
認定した多面的機能発揮促進事業に関する計画
集落協定の概要
集落協定数 1集落(団体名:中山間直接支払厚沢部集落)
期間 令和2年度から令和6年度(5年間)
多面的機能発揮促進事業の内容
2号事業(中山間地域等直接支払交付金)
集落協定の単価別の面積と交付額
地目 | 種別 | 総面積 | 年当たり交付上限額 |
---|---|---|---|
田 | 急傾斜 | 115,775平方メートル | 2,431,275円 |
緩傾斜 | 6,377,961平方メートル | 51,023,688円 | |
計 | 6,493,736平方メートル | 53,454,963円 |
構成員数
170名
活動計画の概要
- 機械・農作業の共同化等営農組織の育成
- 農業生産条件の強化
- 新規就農者等による農業生産
- 共同で支え合う集団的かつ持続可能な体制整備
問合せ先
農林課
Tel : 0139-64-3314
E-Mail: nousin@town.assabu.lg.jp