ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 政策推進課 > 厚沢部町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定しました。

本文

厚沢部町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定しました。

7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに13 気候変動に具体的な対策を
ページID:0006626 更新日:2023年3月31日更新 印刷ページ表示

厚沢部町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

計画策定の目的

 本計画は地球温暖化対策の推進に関する法律第21条に基づき、地球温暖化対策計画に即して、本町における温室効果ガス排出量の削減を行うための施策に関する事項を定めるものであり、それらの取組が我が国における地球温暖化対策に貢献すると同時に、地域が抱える様々な課題の解決、地域経済循環や地方創生の実現にも貢献することを目的とした計画です。

計画の基準年度と期間

 本計画は2050年ゼロカーボン達成を長期目標として見据えた上で、基準年度を2013年度、目標年度を2030年度とします。
 また、2030年度の目標実現のため2027年度に計画の見直しを行います。

計画の目標

 地域資源を最大限活用した再生可能エネルギーの導入、各省エネ施策の推進及び森林吸収量の確保を図り、2030年にカーボンニュートラル、2050年にマイナスカーボン(2013年度比CO₂実質排出量175%削減)を目指します。

目標達成に向けた取組

 「エネルギーの地産地消によるエネルギーコストの低減と経済活性化」「多様な人材が活躍可能な営農環境の実現」「自然と共生する豊かで暮らしやすい町」の3つをビジョンと位置付け、「世界一素敵な過疎のまち・厚沢部町」を実現するべく下記のとおり施策の策定を行いました。

  1. 地域新電力会社と協力した再生可能エネルギーの最大限導入
  2. 売電益を活用した農業振興・林業振興策
  3. 熱やエネルギーの有効活用による新技術導入支援
  4. 快適な省エネライフスタイルの導入
  5. 自然資本の活用
  6. 環境意識の醸成

厚沢部町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

 厚沢部町地球温暖化対策実行計画(区域施策編) [PDFファイル/2.55MB]

厚沢部町地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 実績報告書

 厚沢部町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)【令和2年度実績報告書】 [PDFファイル/1.24MB]

 厚沢部町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)【令和3年度実績報告書】 [PDFファイル/1.99MB]

 厚沢部町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)【令和4年度実績報告書】 [PDFファイル/2.12MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)