本文
放課後あそび基地開催のお知らせ
放課後あそび基地開催のお知らせ
地域魅力化プロジェクト活動の一環として、放課後の自由なあそびを保障する「放課後あそび基地」を開催します。
4月から、3地区の集会施設で実施します。
事前申し込みの必要なく、町内の小中学生全員が自由に利用できるあそび場です。
ぜひ気軽にご参加ください!
参加対象者
町内の学校に通う小中学生
活動日
町内3地区それぞれ月2回を目安に開催します。
◆下地区◆ 第1・3 金曜日 (4月の開催日:4月19日)
◆館地区◆ 第2・4 月曜日 (4月の開催日:4月22日)
◆鶉地区◆ 第1・3 火曜日 (4月の開催日:4月16日)
開放時間
各地区 午後2時~午後7時
参加者数によっては、今後開催時間を変更する可能性があります。
※学校で定められた帰宅時刻を過ぎて滞在する場合は、必ず保護者の方のお迎えをお願いいたします。
活動場所
◆下地区◆ 町民交流センターあゆみ
◆館地区◆ 館地域振興センター
◆鶉地区◆ 鶉地区研修センター
4月のプログラム
月に1つ体験活動のプログラムを実施します。
4月のプログラムは「MBTI診断とじぶんマップ」です。
心理テストを活用しながら、それぞれのプロフィール帳を完成させます。お楽しみに!
★ MBTI診断とは?・・・性格を16タイプに分類する心理テストです。
地域魅力化プロジェクト年間参加登録について
地域魅力化プロジェクトの活動全般において、参加する児童(生徒)1人あたり年間参加料800円を受け付けています。
・参加料は、万が一のケガや事故に備えるための保険料として使用いたします。
・その他イベント参加料はかかりません。
※ 地域魅力化プロジェクトとして加入する保険は、魅力化の活動とそれに係る移動に適用されます。
社会教育事業やなかよし児童会(学童保育)のものとは異なります。ご了承ください。
参加登録の方法について
役場庁舎1階 政策推進課 まで、参加料800円 をお持ちください。
来るがどうしても困難な場合には、イベント当日でも受付いたします。
※ イベント当日受付の場合…次回のイベントまたは次月から保険が適用されます。
※ 初回イベント参加時に保険をかけておきたい場合…保険料の払い込みに時間を要する場合がありますので、余裕をもって役場政策推進課にお越しください。