ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 厚沢部町議会 > 産業厚生常任委員会

本文

産業厚生常任委員会

ページID:0001576 更新日:2022年11月14日更新 印刷ページ表示
  • 令和元年第1回[PDFファイル/87KB]
    1. 認知症対策について(現地調査)
    2. 町単独補助事業(農業振興費)について
    3. 認定こども園の運営状況について
  • 令和元年第2回[PDFファイル/111KB]
    1. 農地中間管理機構関連事業(稲見地区)及び農地整備事業(滝野地区)について(現地調査)
    2. チップボイラーの稼働状況について(現地調査)
    3. 有害鳥獣対策について
    4. 国保病院の現状について
  • 令和2年第1回[PDFファイル/130KB]
    1. 農業振興対策について
    2. 高齢者生活支援業務について
    3. 国保病院の運営状況について
    4. 生活道路(赤沼町)の整備について
    5. 認定こども園の運営状況について
  • 令和2年第2回[PDFファイル/128KB]
    1. 道の駅あっさぶの整備について
    2. 有害鳥獣対策について
    3. 農地耕作条件改善事業について
    4. 種子馬鈴薯選別施設の現況について
  • 令和3年第1回[PDFファイル/148KB]
    1. 子ども発達支援センターの運営状況について
    2. 新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種状況について
    3. 地力増進対策事業について
    4. 農に生きる創生事業について
    5. 道の駅あっさぶの整備について(総務文教常任委員会との合同調査)
  • 令和3年第2回[PDFファイル/168KB]
    1. 介護保険事業の運営状況について
    2. 農業振興公社の運営状況について
    3. 有害鳥獣対策について
    4. 滝野・稲見の農地整備について

   令和4年第1回 [PDFファイル/212KB]
    1.有害鳥獣対策について
    2.認定こども園への留学状況について
    3.公営塾の現状について
    4.国保病院の運営状況について
   令和4年第2回 [PDFファイル/215KB]
    1.農業の担い手対策について
    2.水田利活用交付金廃止に伴う影響について
    3.農地耕作条件改善事業について
    4.6,8月の大雨による農業施設及び農道の復旧状況について
​    5.道の駅あっさぶ商業施設の状況について

   令和5年第1回 [PDFファイル/277KB]
    1.水田活用の直接支払交付金の廃止及び肥料高騰に伴う対策について
    2.スマート農業の進みぐあいについて
    3.人と農地の目標地図作成の現状と今後について
    4.農業振興公社の運営状況について
    5.保育園留学と認定こども園の運営状況と今後について
    6.公営塾の現状について

   令和5年第2回 [PDFファイル/202KB]
    1.素敵な過疎づくり(株)と道の駅あっさぶの運営状況と今後について及び
     新商業施設(アッサン)の 運営状況とその関係性について
    2.交通弱者等の移動手段と確保及び高校生の通学対策について
    3.町内介護事業の現状と今後について
    4.国保病院の運営状況について

   令和6年 [PDFファイル/230KB]
   第1回
    1.公営塾の運営状況について
    2.保育園留学並びに認定こども園の運営状況と今後について
    3.道の駅の現状及び今後の方向性について(新道の駅建設構想の内容について)
     ※2、3は総務文教常任委員会と合同調査

   第2回
    1.素敵な過疎づくり株式会社の運営状況(ハマナスクラブを含む)について
    2.富里地区の町道管理について
    3.有害鳥獣対策について
    4.水田活用の直接支払交付金廃止及び肥料高騰への対応状況と課題について
    5.地域計画(人と農地プラン)の目標地図作成状況と今後について

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)