令和4年4月1日から民法改正により、成人年齢が18歳に引き下げられることに伴い、町内在住の、平成14年4月2日生まれから平成18年4月1日生まれの方(令和4年度に17歳から20歳の誕生日を迎える、現在の中学3年生から高校3年生まで)を対象にアンケート調査を実施しました。
主な調査結果は次のとおりとなりました。
成人式を行うことがふさわしいと思う年齢
- 20歳 69.5%
- 18歳 9.8%
20歳で成人式を行うことがふさわしいと思う主な理由
- 18歳が受験の時期にかさなるため 37.8%
- お酒が飲めないため 29.3%
成人式を開催する場合の時期
- 20歳の1月 58.5%
- 18歳の1月 35.4%
このことから、民法改正後の成人式について、20歳の1月の希望が多数あり、これまでと同様に20歳を対象に「二十歳を祝う会」として1月に開催する方針となりました。
詳細なアンケート結果については下記リンクをご覧ください。
成人年齢引き下げ後の成人式に関するアンケート結果[PDFファイル/83KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)