本文
※リストは左から、「和名」、「学名」、「全長」、「生息環境」の順となっています
| フクロウ科 | |||
|---|---|---|---|
| エゾフクロウ | Strix uralensis japonica | 50cm | 平地~山地の森林 | 
| タカ科 | |||
| トビ | Milvus migrans lineatus | ♂59cm ♀69cm | 海岸~山地 | 
| オオタカ | Accipiter gentilis fujiyamae | ♂45cm ♀50cm | 平地~低山の森林、農耕地など | 
| ハイタカ | Accipiter nisus nisosimilis | ♂32cm ♀39cm | 平地~やや高標高の針広混交林 | 
| ライチョウ科 | |||
| エゾライチョウ | Tetrastes bonasia vicinitas | 36cm | 低山~山地の森林 | 
| キツツキ科 | |||
| エゾコゲラ | Dendrocopos kizuki ijimae | 15cm | 平地~山地の森林 | 
| エゾアカゲラ | Dendrocopos major japonicus | 24cm | 平地~山地の森林 | 
| エゾオオアカゲラ | Dendrocopos leucotos subcirris | 28cm | 山地の森林 | 
| ヤマゲラ | Picus canus jessoensis | 30cm | 平地~低山の森林 | 
| クマゲラ | Dryocopus martius martius | 46cm | 平地~山地の大木のある森林 | 
| ヒヨドリ科 | |||
| ヒヨドリ | Hypsipetes amaurotis amaurotis | 27cm | 平地~山地の森林、公園など | 
| ミソサザイ科 | |||
| ミソサザイ | Troglodytes troglodytes fumigatus | 11cm | 山地や渓流沿いの針葉樹林 | 
| ウグイス科 | |||
| キクイタダキ | Regulus regulus japonensis | 10cm | 山地の針葉樹林、針広混交林 | 
| シジュウカラ科 | |||
| ハシブトガラ | Parus palustris hensoni | 12.5cm | 平地~低山の疎林、森林 | 
| シジュウカラ | Parus major minor | 14.5cm | 平地~山地の森林 | 
| ヒガラ | Parus ater insularis | 10.5cm | 平地~山地の針葉樹林、針広混交林 | 
| ヤマガラ | Parus varius varius | 14cm | 平地~低山の広葉樹林 | 
| ゴジュウカラ科 | |||
| ゴジュウカラ | Sitta europaea asiatica | 14cm | 平地~山地の森林 | 
| キバシリ科 | |||
| キバシリ | Certhia familiaris daurica | 14cm | 平地~山地の針葉樹林、針広混交林 | 
| エナガ科 | |||
| シマエナガ | Aegithalos caudatus japonicus | 14cm | 平地~山地の森林 | 
| カラス科 | |||
| ミヤマカケス | Garrulus glandarius brandtii | 33cm | 平地~山地の森林 | 
| ハシブトガラス | Corvus macrorhynchos japonensis | 57cm | 平地~山地、ときに高山 | 
| ハシボソガラス | Corvus corone orientalis | 50cm | 平地~低山の農耕地や市街地など | 
| フクロウ科 | |||
|---|---|---|---|
| アオバズク | Ninox scutulata japonica | 29cm | 平地~低山の広葉樹林 | 
| ヨタカ科 | |||
| ヨタカ | Caprimulgus indicus jotaka | 29cm | 平地~山地の森林 | 
| タカ科 | |||
| ミサゴ | Pandion haliaetus haliaetus | ♂54cm ♀64cm | 海岸、河川、湖沼 | 
| カッコウ科 | |||
| ツツドリ | Cuculus saturatus horsfieldi | 33cm | 平地~山地の森林 | 
| ジュウイチ | Cuculus fugax hyperythrus | 32cm | 山地の森林 | 
| ホトトギス | Cuculus poliocephalus | 35cm | 平地~山地の森林 | 
| ハト科 | |||
| アオバト | Sphenurus sieboldii sieboldii | 33cm | 平地~山地の森林 | 
| キジバト | Streptopelia orientalis orientalis | 33cm | 山林、農耕地、公園、市街地など | 
| カワセミ科 | |||
| アカショウビン | Halcyon coromanda major | 27cm | 平地~低山の水辺に隣接する落葉広葉樹林内 | 
| セキレイ科 | |||
| キセキレイ | Motacilla cinerea robusta | 20cm | 平地~高山の水辺 | 
| ウグイス科 | |||
| ヤブサメ | Urosphena squameiceps | 11cm | 平地~低山の森林 | 
| ウグイス | Cettia diphone cantans | 15cm | 平地~山地の森林 | 
| センダイムシクイ | Phylloscopus coronatus | 13cm | 平地~低山の広葉樹林、カラマツ林 | 
| ツグミ科 | |||
| クロツグミ | Turdus cardis | 22cm | 平地~低山の森林 | 
| アカハラ | Turdus chrysolaus chrysolaus | 24cm | 平地~低山の森林や河畔林 | 
| トラツグミ | Zoothera dauma aurea | 29.5cm | 平地~山地のよく繁った広葉樹林 | 
| ヒタキ科 | |||
| キビタキ | Ficedula narcissina narcissina | 14cm | 平地~低山の広葉樹林、針広混交林 | 
| オオルリ | Cyanoptila cyanomelana cyanomelana | 16cm | 沢沿いや山間の湖沼沿いにある森林 | 
| メジロ科 | |||
| メジロ | Zosterops japonicus japonicua | 12cm | 平地~低山の森林 | 
| ホオジロ科 | |||
| アオジ | Emberiza spodocephala personata | 15.5cm | 平地~山地の森林、疎林、潅木林 | 
| アトリ科 | |||
| カワラヒワ | Carduelis sinica minor | 15cm | 海岸~高山 | 
| イカル | Eophona personata personata | 23cm | 平地~低山の広葉樹林 | 
| シギ科 | |||
| ヤマシギ | Scolopax rusticola | 34cm | 平地~山地の森林や耕地防風林 | 
| ツグミ科 | |||
|---|---|---|---|
| ツグミ | Turdus naumanni eunomus | 24cm | 平地~低山の森林 | 
| アトリ科 | |||
| マヒワ | Carduelis spinus | 13cm | 平地~山地の森林 | 
| ベニヒワ | Carduelis flammea flammea | 14cm | 平地~山地の森林、農耕地、草原 | 
| ウソ | Pyrrhula pyrrhula griseiventris | 16cm | 低地~山地の森林 | 
| シギ科 | |||
| アオシギ | Gallinago solitaria japonica | 31cm | 内陸部の河川、山地の渓流、冬季凍結しない水辺 | 
| イワヒバリ科 | |||
|---|---|---|---|
| カヤクグリ | Prunella rubida | 14cm | 高山のハイマツ帯 | 
| ウグイス科 | |||
| エゾムシクイ | Phylloscopus borealoides | 12cm | 針葉樹が多く混在する森林や、渓流沿い | 
| ツグミ科 | |||
| ジョウビタキ | Phoenicurus auroreus auroreus | 14cm | 低地~山地の林、公園や市街地の緑地 | 
| シロハラ | Turdus pallidus | 23.5cm | 森林や耕地林 | 
| ホオジロ科 | |||
| クロジ | Emberiza variabilis | 17cm | 主に山地の針広混交林~高標高の針葉樹林 |