本文
巡回情報と、この時期に見られる植物をご紹介します。
【シャク】
昔から春の山菜として食べられてきたほか、葉や根は薬として利用されてきました。
ニンジンの葉に似ていることから、「ヤマニンジン」という別名もあります。
シャクに見た目がそっくりな毒草もあるのでお気をつけください。(レクの森に生えているかはわかりませんが…)
教育林では主に駐車場周辺で見られます。
教育林巡回を次のとおり実施していますが、林内に入る際はヒグマ対策を十分に行ってください。
※(7)~(8)間は当面の間、処理困難な倒木のために通行止めです。